2017年12月24日
オープン記念祭のステージは市民の芸術披露
【テーマ★イベント】
静岡県富士山世界遺産センターのオープン記念祭が23日、富士山本宮浅間大社(富士宮市)周辺で開かれ寄ってみました、富士宮市主催。


大社の神田川ふれあい広場のオレンジステージ(特設)では西富士宮幼稚園児によるマーチングバンドで開会スタート、

開会式のかがみわり、


動画もどうぞ、
祝い酒が会場で振る舞われました、

須藤(富士宮)市長のあいさつ、

同広場ではステージを囲むように地元の食による模擬店でフードコートのようでした。

副市長も楽しんでいました、

富士宮高校会議所の生徒も出店、

オレンジステージは市民の芸術披露として、
星陵高等学校の書道パフォーマンス、


チアーズファクトリーのダンス、

元気な掛け声でステージから降りて来客にも披露、

浅間大社西側の広場ではフラワーステージも本日から公開(場所はお宮横丁の向かい)
広場にはフラワーステージ(いっぱいのお花)で常設ステージになります、テープカットでOPEN、

市長や商店街の関係者など出席、

同ステージは「宮のにぎわい広場」として富士宮市のご当地アイドルが出演、MCはMII(エムツー)、

最初は井出ちよのさんのライブからスタート、


動画もどうぞ、
大勢のギャラリーで賑わいました。

当日のチラシは前の日記で、
つづく、
静岡県富士山世界遺産センターのオープン記念祭が23日、富士山本宮浅間大社(富士宮市)周辺で開かれ寄ってみました、富士宮市主催。
大社の神田川ふれあい広場のオレンジステージ(特設)では西富士宮幼稚園児によるマーチングバンドで開会スタート、
開会式のかがみわり、
動画もどうぞ、
祝い酒が会場で振る舞われました、
須藤(富士宮)市長のあいさつ、
同広場ではステージを囲むように地元の食による模擬店でフードコートのようでした。
副市長も楽しんでいました、
富士宮高校会議所の生徒も出店、
オレンジステージは市民の芸術披露として、
星陵高等学校の書道パフォーマンス、
チアーズファクトリーのダンス、
元気な掛け声でステージから降りて来客にも披露、
浅間大社西側の広場ではフラワーステージも本日から公開(場所はお宮横丁の向かい)
広場にはフラワーステージ(いっぱいのお花)で常設ステージになります、テープカットでOPEN、
市長や商店街の関係者など出席、
同ステージは「宮のにぎわい広場」として富士宮市のご当地アイドルが出演、MCはMII(エムツー)、
最初は井出ちよのさんのライブからスタート、
動画もどうぞ、
大勢のギャラリーで賑わいました。
当日のチラシは前の日記で、
つづく、
Posted by 宮サン at 06:34│Comments(0)
│イベント