2019年05月03日
おおぶちお茶まつり2019、茶娘が活躍
【テーマ★イベント】 富士市
富士市大淵地区の「大淵笹場」で、第7回おおぶちお茶まつりが5月3日、開かれたので寄ってみました。主催、大淵地区まちづくり協議会。

富士山と茶畑、茶摘みをする茶娘を撮影することができ、地元大淵地区の団体がお店を出店します(茶娘は地元の中学生)。
開会式では小長井市長も出席、


地元から新茶葉天ぷらの試食やトン汁、新茶の試飲、
新茶葉天ぷらの他にヨモギやコゴミなどの山菜も


トン汁は無料です、


新茶の試飲、販売もあり


紅茶の試飲も、飲みやすくて好評でした、


搗き立てヨモギ餅は人気で列にも、


人海戦術でも間に合いません、

他にも焼きそばやフランクなどの販売も賑わってました、

茶娘の登場です、

茶畑に入り撮影会、申し込み不要・無料



すごい人でした、お互い譲り合いです、

茶娘体験(有料)も出来ます、手前の二人、


野点をいただきました、無料、



お饅頭と抹茶をいただきます、

天候も良く大勢で賑わいました、

チラシです。
富士市大淵地区の「大淵笹場」で、第7回おおぶちお茶まつりが5月3日、開かれたので寄ってみました。主催、大淵地区まちづくり協議会。
富士山と茶畑、茶摘みをする茶娘を撮影することができ、地元大淵地区の団体がお店を出店します(茶娘は地元の中学生)。
開会式では小長井市長も出席、
地元から新茶葉天ぷらの試食やトン汁、新茶の試飲、
新茶葉天ぷらの他にヨモギやコゴミなどの山菜も
トン汁は無料です、
新茶の試飲、販売もあり
紅茶の試飲も、飲みやすくて好評でした、
搗き立てヨモギ餅は人気で列にも、
人海戦術でも間に合いません、
他にも焼きそばやフランクなどの販売も賑わってました、
茶娘の登場です、
茶畑に入り撮影会、申し込み不要・無料
すごい人でした、お互い譲り合いです、
茶娘体験(有料)も出来ます、手前の二人、
野点をいただきました、無料、
お饅頭と抹茶をいただきます、
天候も良く大勢で賑わいました、

チラシです。