2019年04月09日
富士山ゲストハウス掬水がオープン
【テーマ★アクティビティ】 富士宮市
富士山本宮浅間大社の湧玉池(わくたまいけ)を見下ろす場所に3月26日、
富士山ゲストハウス掬水(きくすい)さんがオープンしたと聞いてお邪魔しました。

旅館掬水をゲストハウスにリノベーションしたそうです、
湧玉池は浅間大社の境内から伏流水として一日30万トンが湧き出ます、掬水は水を掬(すく)えるほど近くにあり、湧く音も聞こえ、見て、五感で感じられる宿です。
ラウンジでカフェタイム(8:00~11:00)とバータイム(17:00~22:00)もありゲストでも利用できるのでカフェタイムに、

こちらの暖簾から入り奥のラウンジ(入口)へ、

広いラウンジでモーニング(500円)しました、


パンとコーヒー又は紅茶でした、

ラウンジのテラスから湧玉池が手に取るような眺め、

水の間を案内してもらいました、こちらはフリーエリア、

テラスのガラス戸を開けると、

目の前に湧く玉池の伏流水の音が手に取るように聞こえます、

◆ 客室も見せていただきました ◆
ウェルカムドリンク、モーニング付
・富士の間 18000円(3名個室)……3名なら一人当たり6000円

離れ部屋に囲炉裏が完備、

・霧島の間 9000円(2名個室)……2名なら一人当たり4500円


・きよ水 3600円(MIXドミトリー) 男女共用、女性専用(あしたか)もあり

2段ベッド×5
他にも個室で 朝霧の間、浅間の間、富士の間、湧玉の間 もあり、
共用スペースの洗面所(卓上コンロあり)、浴室、




富士山ゲストハウス掬水(きくすい)
富士宮市元城町22-3
チェックイン(16:00~22:00)
カフェタイム(8:00~11:00)
バータイム(17:00~22:00)
電話 0544-26-3456
詳細はこちら → チェックイン (リンクになってます)
富士山本宮浅間大社の湧玉池(わくたまいけ)を見下ろす場所に3月26日、
富士山ゲストハウス掬水(きくすい)さんがオープンしたと聞いてお邪魔しました。
旅館掬水をゲストハウスにリノベーションしたそうです、
湧玉池は浅間大社の境内から伏流水として一日30万トンが湧き出ます、掬水は水を掬(すく)えるほど近くにあり、湧く音も聞こえ、見て、五感で感じられる宿です。
ラウンジでカフェタイム(8:00~11:00)とバータイム(17:00~22:00)もありゲストでも利用できるのでカフェタイムに、
こちらの暖簾から入り奥のラウンジ(入口)へ、
広いラウンジでモーニング(500円)しました、
パンとコーヒー又は紅茶でした、
ラウンジのテラスから湧玉池が手に取るような眺め、
水の間を案内してもらいました、こちらはフリーエリア、
テラスのガラス戸を開けると、
目の前に湧く玉池の伏流水の音が手に取るように聞こえます、
◆ 客室も見せていただきました ◆
ウェルカムドリンク、モーニング付
・富士の間 18000円(3名個室)……3名なら一人当たり6000円
離れ部屋に囲炉裏が完備、
・霧島の間 9000円(2名個室)……2名なら一人当たり4500円
・きよ水 3600円(MIXドミトリー) 男女共用、女性専用(あしたか)もあり
2段ベッド×5
他にも個室で 朝霧の間、浅間の間、富士の間、湧玉の間 もあり、
共用スペースの洗面所(卓上コンロあり)、浴室、
富士山ゲストハウス掬水(きくすい)
富士宮市元城町22-3
チェックイン(16:00~22:00)
カフェタイム(8:00~11:00)
バータイム(17:00~22:00)
電話 0544-26-3456
詳細はこちら → チェックイン (リンクになってます)