2018年02月11日
富士高砂酒造「冬の蔵開き2018」 ①
【テーマ★イベント】
富士宮市宝町にある富士高砂酒造の蔵開きが1月21日(日)、同蔵で開かれ寄ってみました。
入場無料、予約不要です。

受付で試飲カップを購入します、100円より(大きさによる)。
なぜかガチャポンに目が(200円)、

缶バッチをゲット、

100円の金券も入ってました。
中はこんな感じ、地元の飲食ブースが勢ぞろい、

ステージでは唎酒師師芸人「にほんしゅ」登場でMCを、

若社長が挨拶

富士宮(須藤)市長もかけつけました、

鏡開きでスタートです、

さっそく振る舞い酒に、祝いの金粉がいっぱい、

芸人「にほんしゅ」も「蔵開きでこんなに金粉入りは他でも見たことにない」とか。

いただきました、県外からWaga友さんと乾杯、
いつのまに人でいっぱい、

ステージも、

試飲コーナーでは特別酒から梅酒まで多種多様です、


あんず酒をいただきました、

もちろん購入もできます、

こちらはお得な福箱です。
つづく、
富士宮市宝町にある富士高砂酒造の蔵開きが1月21日(日)、同蔵で開かれ寄ってみました。
入場無料、予約不要です。

受付で試飲カップを購入します、100円より(大きさによる)。
なぜかガチャポンに目が(200円)、

缶バッチをゲット、

100円の金券も入ってました。
中はこんな感じ、地元の飲食ブースが勢ぞろい、

ステージでは唎酒師師芸人「にほんしゅ」登場でMCを、

若社長が挨拶

富士宮(須藤)市長もかけつけました、

鏡開きでスタートです、

さっそく振る舞い酒に、祝いの金粉がいっぱい、

芸人「にほんしゅ」も「蔵開きでこんなに金粉入りは他でも見たことにない」とか。

いただきました、県外からWaga友さんと乾杯、
いつのまに人でいっぱい、

ステージも、

試飲コーナーでは特別酒から梅酒まで多種多様です、


あんず酒をいただきました、

もちろん購入もできます、

こちらはお得な福箱です。
つづく、