< 2018年05>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
 ↑  ブログ内検索 ↑ で 「富士宮やきそば」「吉田のうどん」「つけナポリタン」で検索すると、今までのアーカイブを表示します。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2018年05月26日

山葵タルタルソースで

【テーマ★飲食】 富士宮市

JA富士宮ファーマーズマーケット「う宮~な」で3月より産地交流でJA伊豆太陽「わさび漬」を販売中、
一週間で1000パックを売り上げる人気商品です。

伊豆の天城産ワサビがぎっしり、

ワサビのシャキシャキに合う酒粕、これはやめられない。

と言うことでマヨを投入、こらこら。

から揚げにオンしてワサビタルタルソースにしました、

大人のタルタルに変身しました。






  


Posted by 宮サン at 08:40Comments(0)ファストフード

2018年05月26日

吉原寺音祭&寺っテラ市2018

【テーマ★イベント】 富士市
 
富士市吉原の妙祥寺開設700年記念「第10回寺音&保泉寺祭」が5月3日、同寺と保泉寺の東海道沿いの2寺で同時開催しました。
・妙祥寺

地域活性を目指した若者たちがお寺という古くからの伝統と文化をとり合わせたイベントです。


スタジオベーネさんのパンをゲット、

パン講師が作るのでプロの味です、

模擬店では地元野菜やフード、体験、雑貨など




富士宮やきそばは東北復興支援に応援も参加した富士宮市内のお寺関係者たちも出店


本堂内ではライブも、ケンネル青木さん




他にもサイドバーンズ、ミドリのマル、エゴラッピンなどが予定されてました。

・保泉寺




ケンネル青木さんのソロ、


妙祥寺と保泉寺を結ぶ東海道沿いでは、
・よしはら石蔵小路(内藤金物店~保泉寺/歩行者天国)





つけなぽの亜種、つけなボーをゲット、


商店街も回遊できる仕組みは面白かったです。








  


Posted by 宮サン at 07:53Comments(0)イベント