2018年05月15日
丁子屋のとろろ定食
【テーマ★飲食】 静岡市
5月13日、静岡ホビーショー(ツインメッセ静岡)に行った帰りのランチに静岡市内の丁子屋へ、
丁子屋は慶長元年(1596年)創業の丸子宿のとろろ汁、
ちょうどランチタイムでメチャ混みで通常の座敷は満席のため個室に通されました、弥次さんの部屋を抜けて喜多さんの部屋へ、

老舗旅館の部屋みたい、

中庭も綺麗に手入れされています、

丸子定食に決定、

むかご入りさつま揚げも、

とろろは白みそ仕立て、麦ごはん、みそ汁、お新香の定食です。

仲間と一緒だったので一品もいろいろ試してみました、
さつま揚げはむかごの歯応えがあってこれはいけますね、

玉子焼きは甘口、静岡らしいのかな、

おかべ揚げ、とろろと豆腐が練られてフワフワでした、

麦ごはんにたっぷりとろろをかけて青ネギを散らして、ガヅカツ食べましょう、

カレーは飲物、違、とろろは飲物ですね。味わっても上品な味でした。
全ての席が座席のため下駄箱に靴を入れて通されるのですが100足が収納出るとは凄い、ほぼいっぱい、

接客係の人たちは100人をさばくのにキビキビと対応、みんなインカムつけてるので対応が素早いし料理もお待たせしませんでした。
丁子屋
静岡市駿河区丸子7丁目-10-10
定休日:毎週木曜
営業時間:11:00~19:00
5月13日、静岡ホビーショー(ツインメッセ静岡)に行った帰りのランチに静岡市内の丁子屋へ、
丁子屋は慶長元年(1596年)創業の丸子宿のとろろ汁、
ちょうどランチタイムでメチャ混みで通常の座敷は満席のため個室に通されました、弥次さんの部屋を抜けて喜多さんの部屋へ、

老舗旅館の部屋みたい、

中庭も綺麗に手入れされています、

丸子定食に決定、

むかご入りさつま揚げも、

とろろは白みそ仕立て、麦ごはん、みそ汁、お新香の定食です。

仲間と一緒だったので一品もいろいろ試してみました、
さつま揚げはむかごの歯応えがあってこれはいけますね、

玉子焼きは甘口、静岡らしいのかな、

おかべ揚げ、とろろと豆腐が練られてフワフワでした、

麦ごはんにたっぷりとろろをかけて青ネギを散らして、ガヅカツ食べましょう、

カレーは飲物、違、とろろは飲物ですね。味わっても上品な味でした。
全ての席が座席のため下駄箱に靴を入れて通されるのですが100足が収納出るとは凄い、ほぼいっぱい、

接客係の人たちは100人をさばくのにキビキビと対応、みんなインカムつけてるので対応が素早いし料理もお待たせしませんでした。
丁子屋
静岡市駿河区丸子7丁目-10-10
定休日:毎週木曜
営業時間:11:00~19:00