2019年01月01日
富士山女子駅伝2018 甘酒でおもてなし
あけましておめでとうございます、
今年も地元イベントを中心の体験記やグルメなども参加者(お客)目線で紹介したいと思います → 個人の感想ですので参考までに
【テーマ★イベント】 富士宮市
昨年(12月30日)、富士山女子駅伝2018が富士宮市(スタート)と富士市(ゴール)で開かれ、スタート地点付近に寄ってみました。
スタート地点の富士山本宮浅間大社は報道規制のため近寄れません、なので直ぐの神田商店街に行くと、
神田商店街の女将さんたちが甘酒をギャラリーたちに振舞われてました(無料)。

ギャラリーや関係者たちも寒いなか温まりますね、

スタート時間までには甘酒が終わってしまうほど、

スタートのピストル音が響くと直ぐに商店街のコースに選手たちが、





選手たちには大勢の声援を浴びて、みんな早くてあっと言う間でした、

スタート地点ではマイロード本町商店街の女将さんたちが作った「つるし雛」を展示、

すごい数の作品ですね、

富士山女子駅伝2018の結果はこちら → 総合順位 (リンクになってます)
今年も地元イベントを中心の体験記やグルメなども参加者(お客)目線で紹介したいと思います → 個人の感想ですので参考までに
【テーマ★イベント】 富士宮市
昨年(12月30日)、富士山女子駅伝2018が富士宮市(スタート)と富士市(ゴール)で開かれ、スタート地点付近に寄ってみました。
スタート地点の富士山本宮浅間大社は報道規制のため近寄れません、なので直ぐの神田商店街に行くと、
神田商店街の女将さんたちが甘酒をギャラリーたちに振舞われてました(無料)。

ギャラリーや関係者たちも寒いなか温まりますね、

スタート時間までには甘酒が終わってしまうほど、

スタートのピストル音が響くと直ぐに商店街のコースに選手たちが、





選手たちには大勢の声援を浴びて、みんな早くてあっと言う間でした、

スタート地点ではマイロード本町商店街の女将さんたちが作った「つるし雛」を展示、

すごい数の作品ですね、

富士山女子駅伝2018の結果はこちら → 総合順位 (リンクになってます)