2019年01月29日
富士高砂酒造 冬の蔵開き2019 さっそく試飲①
【テーマ★イベント】 富士宮市
富士山本宮浅間大社の西側に1830年( 天保元年)創業の富士高砂酒造「冬の蔵開き」が1月20日に開かれたので寄ってみました。
開会時間前から大行列です、右が受付、

受付で試飲カップを購入します、150円~、

ステージでは鏡開きでスタート、

鏡開きの酒をいただきました、

金粉入り、

会場の皆さんと乾杯、

MCは吉本の「にほんしゅ」

試飲コーナーでは、5種類が飲めました、
・本醸造
・山廃純米吟醸原酒
・純米吟醸雄町生原酒
・あらごしにごり酒
・原酒たれくち


山廃をいただきまーす、

干支入りカップです、

水のように飲みやすいなぁ、
高砂酒造の仕込み水は富士山伏流水です、こちらも美味しくいただきました、

つづく、
富士高砂酒造
富士宮市宝町9-25
富士山本宮浅間大社の西側に1830年( 天保元年)創業の富士高砂酒造「冬の蔵開き」が1月20日に開かれたので寄ってみました。
開会時間前から大行列です、右が受付、

受付で試飲カップを購入します、150円~、

ステージでは鏡開きでスタート、

鏡開きの酒をいただきました、

金粉入り、

会場の皆さんと乾杯、

MCは吉本の「にほんしゅ」

試飲コーナーでは、5種類が飲めました、
・本醸造
・山廃純米吟醸原酒
・純米吟醸雄町生原酒
・あらごしにごり酒
・原酒たれくち


山廃をいただきまーす、

干支入りカップです、

水のように飲みやすいなぁ、
高砂酒造の仕込み水は富士山伏流水です、こちらも美味しくいただきました、

つづく、
富士高砂酒造
富士宮市宝町9-25