2017年08月14日
吉田のうどん、研考練
昨日は山梨県富士吉田市へソウルフード「吉田のうどん」を食べに寄ってきました。
富士急行線の富士山駅から徒歩で直ぐの「研考練(けんこうれん)」へ、

おばちゃん一人で店を切り盛りしてるので来店者が多いと待ち時間が増えますね。
メニューです、

揚げ出しうどん520円を注文、

キャベツの漬物はサービスでした。
うどんを素揚げしたので表面はブツブツで食べると独特の食感、麺の芯はもっちりとした食べ応え、

新感覚で今までの麺とは全く次元が違います、スープは澄んだカツオ出汁が麺の食感とマッチ、
季節の青菜も彩が良く箸がすすみます。
研考練 (けんこうれん)
山梨県富士吉田市2-6-21
不定休
富士急行線の富士山駅から徒歩で直ぐの「研考練(けんこうれん)」へ、
おばちゃん一人で店を切り盛りしてるので来店者が多いと待ち時間が増えますね。
メニューです、
揚げ出しうどん520円を注文、
キャベツの漬物はサービスでした。
うどんを素揚げしたので表面はブツブツで食べると独特の食感、麺の芯はもっちりとした食べ応え、
新感覚で今までの麺とは全く次元が違います、スープは澄んだカツオ出汁が麺の食感とマッチ、
季節の青菜も彩が良く箸がすすみます。
研考練 (けんこうれん)
山梨県富士吉田市2-6-21
不定休
2017年08月14日
吉田のうどん、東屋
昨日は山梨県富士吉田市へソウルフード「吉田のうどん」を食べに寄ってきました。
富士見バイパス沿いの「東屋(あがりや)」へ、

店頭にも大きく書いてあった、豚しゃぶカレーうどん750円、ミニまぐろ丼300円を注文、

山梨と言えばまぐろです、笑。
温玉はサービスでした。
すりだね(辛子)を麺に入れて、

麺はシルク粉入りでツルツル、カレー汁はクリーミーでマイルドなスパイス、麺によく絡みます。

豚もあっさりでカレーと麺を引き立てます、これは斬新なカレーうどん。
次回は辛口にしてみようかな。
ミニまぐろ丼は赤身の味が濃くてレギュラーで食べてみたくなります。

東屋 (あがりや)
山梨県富士吉田市吉田9-26-6
不定休
富士見バイパス沿いの「東屋(あがりや)」へ、
店頭にも大きく書いてあった、豚しゃぶカレーうどん750円、ミニまぐろ丼300円を注文、
山梨と言えばまぐろです、笑。
温玉はサービスでした。
すりだね(辛子)を麺に入れて、
麺はシルク粉入りでツルツル、カレー汁はクリーミーでマイルドなスパイス、麺によく絡みます。
豚もあっさりでカレーと麺を引き立てます、これは斬新なカレーうどん。
次回は辛口にしてみようかな。
ミニまぐろ丼は赤身の味が濃くてレギュラーで食べてみたくなります。
東屋 (あがりや)
山梨県富士吉田市吉田9-26-6
不定休
2017年08月14日
あの有名なゲームボ●イに似てる?
ガチャポン(ガチャガチャ)で今はこんなものまで、驚

ちゃんと電池が入って液晶画面にゲームができます。
カプセルを開けたら、

300円でした。
GAME BOX mini と取説がイン、

ちゃんとゲーム音も出ます。

ちゃんと電池が入って液晶画面にゲームができます。
カプセルを開けたら、

300円でした。
GAME BOX mini と取説がイン、

ちゃんとゲーム音も出ます。