2017年06月13日
吉原祇園祭2017 ③ 宮太鼓
霊峰富士のお膝もと東海一の祇園「おてんのうさん」がやってくる 吉原祇園祭 が富士市吉原商店街を中心に6月10、11日展開しました(吉原祗園祭実行委員会、主催)。
宮太鼓(みやだいこ)とは、神輿が来る事を町内の若い衆に知らせる太鼓で、「呼び太鼓」または「ふれ太鼓」とも呼ばれる。
女みこしが始まる前に女衆が宮太鼓の演奏。

動画もどうぞ、
10日16時過ぎから本町通りで、息の合った二人の勇壮なバチさばきによる宮太鼓の競演が始まりました。




つづく、
宮太鼓(みやだいこ)とは、神輿が来る事を町内の若い衆に知らせる太鼓で、「呼び太鼓」または「ふれ太鼓」とも呼ばれる。
女みこしが始まる前に女衆が宮太鼓の演奏。

動画もどうぞ、
10日16時過ぎから本町通りで、息の合った二人の勇壮なバチさばきによる宮太鼓の競演が始まりました。




つづく、